インド舞踊家としてご活躍の伊藤祥子さんに、ーから教えていただき、わずか2時間で、インド舞踊を楽しく体験できます。
楽しくユーモラスなインドの神々のお話や、インド4000年の歴史に登場する神様の物語をベースに、今回は、豊かさと幸運を呼ぶ象の頭を持つ神ガネーシャの物語を踊ります。
指の形にはすべて意味があり、樹木や寝台、女神、息子など、1つ1つに形があることを知るととっても楽しく、インド舞踊を感慨深<見ることができるでしよう。
初心者でも大丈夫です。インドと日本の神々や哲学のお話も織り交ぜながら深い東洋の神秘に身を委ねてみませんか?
サラスヴァティー女神のご縁でOdissiに出逢い、その素晴らしさに魅せられて、安延佳珠子氏より基礎を学び、2009年10月から福島まゆみ氏に師事し、より深淵なOdissiの宇宙を表現するため楽しみながら、研究を続けている。
インド大使公邸、サラスヴァティー・プージャー、ラタ・ヤートラーを始め、金王八幡宮、榛名神社、金剛院、曼荼羅美術館などでOdissiを奉納。
インド哲学、音楽、料理などインド文化に親しみ、『大いなる魂と繋がる喜びと、命の輝きが伝わるOdissi』を目指して、インドの古典舞踊を伝えている。
※Odissi(オリッシー)とは…祈り、瞑想、天から授かった宝もの。観ている方の心を通して、天に返す捧げもの。
開催日時 | 2015年9月12日(土) |
---|---|
内容 | 13:00~ 着付け 13:30~ 講義と踊り(休憩あり) 15:50頃 終了予定 |
会場 | 銀座ジュエルネスサロン |
参加費 | 5,500円(税込) |
定員 | 15名 |
お申込み・お支払い方法 | 下記の「お申込み方法」「お支払方法」をご参照ください。 |
お申込みは、メールアドレス info@sankara-jp.com に
以下の項目をご記入いただき、送信してください。
お申し込みをいただいた方から、ご入金いただく銀行口座をメールにてお知らせいたします。
※ご入金確認後、ご案内のメール、当日会場の地図をメールにてお送りします。
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
メールでのお問合せは24時間受け付けております。下記の赤いバナーをクリックし、詳細をご記入いただき送信ください。できる限り早急にお返事申し上げます。
マインドフルネスについて、各種メディアや書籍で紹介されています。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。下記のフォームから、詳細をお願いいたします。できる限り早急にお返事申し上げます。