マインドフルネスとは?

「マインドフルネス」に関する書籍や雑誌は多数!

近年NHKで特集番組なども組まれ、よく耳にするようになった「マインドフルネス」という言葉。

皆さんは、その言葉の意味や効果などをご存知でしょうか?

マインドフルネスは、GoogleやFacebookといった大企業でも、実際に取り入れられているものです。

こちらのページでは、「心を整えるマインドフルネスCDブック」の著者であり、マインドフルネス・ファシリテーターの人見ルミ(株式会社サンカラ代表)が、

  • マインドフルネスとは何か
  • マインドフルネスやり方(呼吸法瞑想法

について、初心者の方にも分かりやすく、動画つきで解説いたします。

マインドフルネスとは?【動画全編:約8分】

上記の動画では、「マインドフルネスとは何か」から、「呼吸法」や「瞑想法」の実践方法まで、順を追って分かりやすく解説しています。

文章で読んで理解してから実践したいという方は、下記コンテンツをそれぞれクリックしてご覧ください。

著者:人見ルミ(マインドフルネス・ファシリテータ)

本場インドで、ヨガや瞑想など、マインドフルネスのエッセンスを学び、ストレスから解放された考え方や感情のコントロールの方法を身につけ、生き方の価値観がガラリと変わる。(株)サンカラを設立後、I T企業・人材育成企業・会計コンサルティング企業等にマインドフルネス研修を提供し、社員のストレス軽減やパフォーマンスを高め、対人関係の改善や組織の生産性向上に貢献している。著書に「一瞬で運がよくなる幸せ法則」(ゴマ出版)「夢実現の5つの魔法」(徳間書店)「インド賢者7つの教え あなたが絶対に持っている幸せのマスターキー」などがあり、2016年には、マインドフルネスの具体的な取り入れ方を解説した「心を整えるマインドフルネスCDブック」(あさ出版)を出版し、ベストセラーに。

株式会社サンカラ代表 人見ルミのプロフィールはこちらへ

マインドフルネスとは、研修に取り入れるメリットとは?

今、注目を集めるマインドフルネスとは?

「心を整えるマインドフルネスCDブック」はベストセラーに

みなさま、こんにちは。
(株)サンカラ・代表取締役の人見ルミです。

(株)サンカラでは、「マインドフルネス」を、企業様向けに研修を行っています。
 

最近、この「マインドフルネス」という言葉が、にわかに注目を集めています。

書店でもマインドフルネスに関する書籍が、多く出版されています。

私が2016年の春に出版した書籍「心を整えるマインドフルネスCDブック」も、半年間で15刷ベストセラーとなりました。

 

マインドフルネスとは、一体どんな意味か説明すると、

注意深く気づいていること」

さらに、

心が穏やかでありながら、集中力が継続している状態」

をいいます。

マインドフルネス研修を企業に取り入れるメリットとは?

このマインドフルネス企業研修に取り入れた際、下記のようなメリットがあります。

ストレス軽減が図れる

集中力が増し、仕事のパフォーマンスが上がる

心が穏やかになり、人間関係が良好になる

マインドフルネス研修の手法は、主に瞑想法が中心です。

(株)サンカラでは社員のみなさまに疲れをとっていただき、よりリラックスしてもらえるよう、ヨガストレッチをとりいれています。

さらにアロマテラピーで嗅覚から脳を刺激してリラックスしていただきます。

そして呼吸法瞑想法の順に行っていきます。

研修は約70分から90分くらいで、プログラムを作っています。
各企業様に合わせた対応もできますで、まずはお気軽にご相談ください!

マインドフルネスとは:呼吸法のやり方(動画:約2分)

※クリックすると、途中「呼吸法(01:35~)」から動画を再生を開始します。

※マインドフルネスの呼吸法について、下記の文章でご理解いただいた後、こちらの動画を流しながら実践することをお勧めいたします。
 

さて、マインドフルネス呼吸法は、瞑想に入る前に、心を穏やかにするために数分間行います。


  1. 背筋を真っすぐ伸ばして、椅子にあさく腰かけます。
    顎は前にでたり、引きすぎたりしないようにします。
     
  2. そして軽く目を閉じます。
     
  3. 鼻から吸うときは7秒位かけて、ゆっくりと吸います。
    その時に、呼吸の出入りを、注意深く気づいてください。
     
  4. 鼻腔から入っていく様子や、お腹に入っていく様子に気づいてください。
    お腹に入ってきた時は、「膨らむ、膨らむ」と言葉をかけてもよいです。
     
  5. そして呼吸をはく時は、鼻から10秒位かけてゆっくりと吐き切ります。
    ​その時も注意深く呼吸に気づいていてください。

1~5の呼吸法を、60秒から90秒ほど、行ってみてください。

マインドフルネスとは:瞑想法のやり方(動画:約4分)

※クリックすると、途中瞑想法(03:34~)」から動画を再生を開始します。

※マインドフルネスの瞑想法について、文章で手順をご理解いただいた後、こちらの動画を流しながら実践することをお勧めいたします。
 

次に、マインドフルネス瞑想法のやり方です。

呼吸法を行った後に、連続で行って結構です。


  1. 目を閉じたまま、リラックスをします。手は両膝の上においてください。
     
  2. 呼吸は、自然呼吸です。
    呼吸を長くしたり、無理に吐き切ろうとしたりせず、自然に呼吸をしてください。

     
  3. 心と身体を落ち着けて、呼吸に意識を集中します。
     
  4. 呼吸から意識がそれて、様々な雑念にとらわれたときは、その雑念を追いやったりせず、悪い事と判断せずに、その物事をただ流していくままにします。
     
  5. そして、また呼吸に意識を戻していきます。
     
  6. 再び雑念がやってきた時は、その雑念対して「今、自分は不安を抱えている」とか、「自分はイライラしている」といった事を、心の中で言葉で繰り返して気づくようにします。
    これはラベリングといいます。

     
  7. そしてその気づきを、河の流れに見せて流すままにします。
     
  8. そして再び、呼吸に意識を戻してください。

これを繰り返すことによって、次第に雑念が少しづつ減っていき、呼吸に意識が戻っています。
この繰り返しをマインドフルネスのトレーニングのレッスンとしています。

マインドフルネスの瞑想法は、どのくらいの時間に行えば良いの?

瞑想法は、朝目覚めてから頭がすっきりしているときに行うのがお勧めです。

はじめは3~5分ほど、取り組んでみてください。

慣れてくれば、呼吸に集中することができて、雑念が少なくなっていきます。
10~20分くらい行ってもよいです。

眠くなってしまう場合、それは瞑想ではありません
眠いというのは身体が疲れている証拠なので、その時は体をゆっくり休めてください。

夜、寝る前の眠い時間に瞑想するよりは、朝の通勤中の、電車の中、デスクワークの合間の5分夕方、少し疲れが出てきた頃に、休憩室などで行うことがいいでしょう。

特に朝の混雑する電車のつり革につかまりながら、スマホをしまって目を閉じて呼吸に意識を集中して、雑音んから離れていく練習をしてもよいでしょう。

土日の朝、目が覚めてから簡単なヨガストレッチを行って、瞑想をするのもいいでしょう。

初めての方は、ここからトライしてみてください。

マインドフルネスにご興味をお持ちの方へ

いかがでしたでしょうか。

このように、マインドフルネスの呼吸法や瞑想法を取り入れることで、

  • ストレス軽減が図れる
  • 集中力が増し、仕事のパフォーマンスが上がる
  • 心が穏やかになり、人間関係が良好になる

といったビジネス上のメリットがあります。

株式会社サンカラでは、マインドフルネスへご興味をお持ちの方向けに、お気軽にご参加いただけるイベントやセミナーを多数開催しています。

また、マインドフルネスに詳しくない企業様でも、導入による業務効率化を図ることができるよう、それぞれのお悩み・ニーズをお伺いしたうえで、最適なプログラムを提供する「マインドフルネス研修」も行っております。

よろしければ、下記のコンテンツもあわせてご覧ください。

実際に研修などでマインドフルネスを体験された方々から、「業務効率がUPした」「集中できるようになった」「ストレスが減った」など、直筆の感想を多数いただきました。

マインドフルネス導入による仕事効率・売上UPを目指す企業様向けに、マインドフルネス研修を実施しています。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

個人の方でもご参加いただける、イベントやセミナーを多数開催しています。「まずはマインドフルネスとは何か体験してみたい」という方も、お気軽にご参加ください。

企業研修のお問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

株式会社ルネッサンスアイズ
担当者 加藤 恵美

03-3505-5286

受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)

メールでのお問合せは24時間受け付けております。下記の赤いバナーをクリックし、詳細をご記入いただき送信ください。できる限り早急にお返事申し上げます。

人見ルミ 新刊発売!

働く人のための
メンタルコントロール
(あさ出版)

マインドフルネスプロ講師
認定制度第24期
募集中

メディア紹介実績、多数!

マインドフルネスについて、各種メディアや書籍で紹介されています。

「KEY SESSION」で代表・人見の
インタビューが掲載されました。

研修プロデュース会社「KEY SESSION様」のHPで代表・人見のインタビューが掲載されました

十勝毎日新聞で人見が参画している事業が1面で掲載されました。

十勝毎日新聞に「ワーケーションプログラム」のアドバイザーとして代表・人見が参画している記事が掲載されました

「ビズPRO-Q」で代表・人見の
インタビューが掲載されました。

働く未来を考えるアンケト・メディア「ビズPRO-Q」で代表・人見のインタビューが掲載されました

毎日放送「NEXT JAPAN」
で弊社のマインドフルネス研修が
放映されました。

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命における弊社のマインドフルネス研修の様子が「NEXT JAPAN」毎日放送で11月に放送されました

TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食一直線」に出演しました!

「生島ヒロシのおはよう定食|一直線」に出演しました!テーマはもちろんマインドフルネス!

人見ルミの書籍

潜在能力を120%引き出す
マインドフルネスストレッチ

(KADAKAWA)

心を整えるマインドフルネス
CDブック(あさ出版)

代表あいさつ

人見 ルミ
ごあいさつ
株式会社サンカラ 代表の人見ルミです。 マインドフルネスを取り入れたライフスタイルで、仕事・家庭・人間関係などすべてにおいて、あなたの生き方が変わり、イキイキと輝くお手伝いをいたします!

お電話でのお問合せはこちら

株式会社ルネッサンスアイズ
担当者 加藤 恵美

03-3505-5286

メールでのお問合せは24時間受け付けております。下記のフォームから、詳細をお願いいたします。できる限り早急にお返事申し上げます。